カテゴリー: 美術用語辞典
ロゴタイプ Logotype
ロゴタイプ Logotype 社名や商品名(ブランド名)のように,一定のスタイルにデザインされた特定の書体のことをロゴタイプという。社名,商品名以外にも新聞,雑誌,単行本,映画,演劇,テレビ番組などのタイトルなど,いろい...
レリーフ Relife
レリーフ Relife 浮き彫りと訳す。平面上に形象を浮き上がらせる彫刻の技法の一種である。像の厚さによって,高肉・中肉・薄肉浮き彫りなどと呼ばれる。像のつくる面と背後の素地との関係によって浮き上がらせる。エジプトのレリ...
レタリング Lettering
レタリング Lettering デザインにおける文字の書体や大きさや位置,配置を考えてかくことをいう。日本語文字の場合は,明朝体とゴシック体が基本であり,欧文書体は,ローマン,サンセリフ,イタリック,ゴシック,スクリプト...
レイアウト Layout
レイアウト Layout グラフィックデザインの基本的技術で「割り付け」のこと。新聞・雑誌・書籍・ポスターなどの制作の際に、文字や絵、イラスト、写真などの構成要素を、情報伝達の目的にしたがって効果的に美しく紙面に配するこ...
類似色 るいじしょく
類似色 るいじしょく 色相の似ている色のことで,12色相環上では,ある色とその両隣の色を組み合わせたもの。例えば,赤・澄・黄橙,または,青・緑青・緑といったような配色を指す。このような似た色同士の配色は,暖かい感じや寒い...
量感 りょうかん Volume
量感 りょうかん Volume 容積、体積の意で、美術用語では、感覚的知覚から見た量として用いられる。物体が空間に存在するとき、視覚的にその密度、立体、量を感じる。それが量感である。物理的容積や体積よりも、視覚を通して感...