木でつくる

『美術資料』P.74-77(2022年度版からはP.72-75) □切る―電動糸のこ盤の準備・使い方 安全:使用の前に使い方を確認し、用具を点検して、安全に気を付けておこなう。 電動糸のこぎり(電動糸のこ盤)の準備 電動...

木でつくる・木彫

『美術資料』P.77(2022年度版からはP.75) □木彫の技法―浮き彫りの彫り方 ①三角刀で線彫りをする。(はじめから片切り彫りで彫り出す方法もある。) ②線彫りの上から仕切りを入れ、片切り彫りで彫り出していく。丸刀...

漫画で表現する

『美術資料』P.90-91(2022年度版はP.46-47) □表情を描く 表情を誇張して表すことで、登場人物の気持ちを伝えることができます。表情やいろいろな動き、効果線などを使ってキャラクターを表現してみましょう。 ●...

墨で描く・水墨画の基本

『美術資料』P.30(2022年度版からはP.43-45) □ 水墨画の基本―墨の濃淡(調墨のしかた) □水と墨を工夫して―墨のにじみ 墨の濃淡を生かして描く(竹を描く) ▲画像をクリックでPDFデータがひらきます。 墨...

筆の手入れ

水彩絵の具 ・アクリル絵の具・ポスターカラー・墨など 筆を使い終えたら、穂先の付け根まで水でよく洗い流す。 洗い終えたら穂先が曲がらないように注意して保管する。

error: !無断で画像を保存しないでください!