shiki_top_header

特長

絵の具混色シミュレーション

絵の具混色
シミュレーション

実際の絵の具のように、色を選んで混ぜて試せます!
※画面は開発中のものです。仕様に関しては予告なく変更することがあります。
最大5色まで選んで、混ぜるボタンを押すだけ!
※画面は開発中のものです。仕様に関しては予告なく変更することがあります。
絵の具、グリッド、スペクトラムから色を選べます。
減法混色に基づいた、絵の具に近い混色結果を出すことができます。
画像をタッチすると
拡大できます!
shiki_shikki_tsukuritai-2412
画像をタッチすると拡大できます!

魅力的な学習コンテンツがいっぱい!

魅力的な学習
コンテンツがいっぱい!

❶色分けゲーム

パネルを動かすゲームを通して、色の三要素を学習できます。
※画面は開発中のものです。仕様に関しては予告なく変更することがあります。

テーマに沿ってゲーム感覚で色を並び替えられます。

❷配色

色面や部屋、服装を例に、配色について実践的に学習できます。
※画面は開発中のものです。仕様に関しては予告なく変更することがあります。

自分の理想の配色を表現できます。

画像をタッチすると拡大できます!
画像をタッチすると
拡大できます!

❸生活や作例

身近な生活での色の活用例や色の工夫など、さまざまな資料を確認できます。
※画面は開発中のものです。仕様に関しては予告なく変更することがあります。

配色の活用などが確認できる、身近な暮らしの中の例示資料。

動画資料や作家作品など、表現に関わる資料。

他にも学習コンテンツが盛りだくさん!
他にも学習コンテンツが
盛りだくさん!

関連資料

よくある質問

【ログイン関連】

Q.学校管理者アカウントでログインしようとするとエラーになります。
エラーメッセージ:「ログインIDもしくはパスワードにエラーがあります」
A.入力内容が正しいことをご確認ください。
過去にログインしたことがあれば、初期パスワードが任意のものに変更されています。
任意変更後のパスワードを使用してください。
Q.学校管理者のパスワードを忘れました。
A.秀学社営業部問い合わせ窓口にご連絡ください。
パスワードの再発行をいたします。
Q.ログイン画面にアクセスができません。
A.セキュリティー関係の設定をご確認ください。
教育委員会にフィルタリング解除の申請が必要な場合があります。

【購入関連】

Q.教師用1冊を試しに購入したいのですが。
A.本誌(紙の教材)と同様、教師用のみの購入はお断りしております。
秀学社ホームページ掲載の「体験版」で操作をお試しいただけます。

【アカウント作成】

Q.ユーザアカウントはどのように作成するのですか。
A.デジタル教科書と同様、CSVデータを人数分作成し、一括でシステムに取り込む方法になります。
専用画面に入力して、一人ずつ登録することもできます。
ご購入後にお届けする「設定マニュアル」に手順を掲載しております。
Q.ユーザアカウントを誤作成してしまいましたが、削除できますか。
A.「ユーザライセンス割当(教材との紐づけ)」前であれば、削除可能です。
紐づけ後の場合は、秀学社営業部にご相談ください。

【教材閲覧】

Q.教材の閲覧ができません。
A.閲覧できない理由はおもに2つ考えられます。
  1. ①学校管理者アカウントでログインしているため。
    学校管理者アカウントは管理作業専用のため、閲覧権限がありません。
    教職員アカウント(または生徒用アカウント)でログインし直してください。
  2. ②ユーザアカウントと教材の紐づけをしていないため。
    紐づけをしないと本棚に教材がない状態になります。
    「ユーザライセンス割当」画面より、学校管理者による紐づけ作業(ユーザライセンス割当)を行ってください。
Q.スマホから閲覧できますか。
A.スマホでの閲覧は可能ですが、PCおよびタブレットの使用を推奨しています。
Q.購入後、すぐに閲覧できますか。
A.ご購入後に「使用証明書」と「設定マニュアル」を学校にお届けします。
以下の手順で設定作業を行っていただいた後、閲覧可能になります。
  1. ①お届けした使用証明書記載の学校管理者アカウントでログイン
  2. ②使用人数分のユーザアカウントを作成
  3. ③ユーザアカウントとご購入いただいた教材の紐づけ(ユーザライセンス割当)

問い合わせ先

☆教材のご購入や設定等に関するお問い合わせは

秀学社営業部 TEL:06-6695-1331

☆教材の内容等に関するお問い合わせは

秀学社編集部 TEL:06-6695-1801

サポート

動作推奨環境

  Windows Chrome OS iPad OS
対応OS Windows10(32bit/64bit 日本語版)
※Sモードは対象外
Windows11
Google Chrome OSの最新版を推奨 12以上
解像度 1366×768以上(1920×1080程度を推奨) 1366×768以上(1920×1080程度を推奨) Retina解像度のiPad
その他 CPU Core i3以上を推奨
※2016年8月以降発売のCeleronでも
動作を確認しています。
CPU Intel Celeron同等以上
2016年8月以降に製品化されたもの
対象
タブレット
iPad Air2以上
メモリ 4GB以上 メモリ 4GB以上
画面の表示
色数の設定
32ビットカラー 画面の表示
色数の設定
32ビットカラー
ブラウザ Google Chrome、Microsoft Edgeの最新版を推奨 Google Chromeの最新版を推奨 Safariを推奨

※Windows、Microsoft Edge は、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※Windows の正式名称は、Microsoft® Windows® Operating System です。※Intel Celeron、Core i3 は、米国およびその他の国におけるIntel Corporation の商標です。
※Chrome OS、Google Chrome は、Google LLC の商標です。※iPad、iPad OS、Retina、Safari は、Apple Inc. の商標です。
通信環境によっては機能や読み込みの反応速度などに制限がかかることがあります。また、メモリや端末の性能によって正常に動作しないことがあります。
実際にお使いになる環境下で十分な動作検証の上、責任のもとご利用ください。
各種設定はWindows10以上のOSでの作業を推奨します。

デジタル版『色彩事典』
『美術資料』本誌セット使用料:本誌定価+330円(税込)/単体使用料:880円(税込)

※ライセンス期間は卒業年の3 月31 日までです。
※本チラシに記載されている内容および製品の仕様は予告なく変更する場合があります。

error: !無断で画像を保存しないでください!