色分けゲーム 色パネルを並び替えるゲームを通して、
色の三要素(色相、明度、彩度)や分類などを学習できます。
カラーカード カラーカードの色見本で、
配合比率などの色情報や伝統色の資料を見ることができます。
混色 減法混色や加法混色について、
シミュレーションしながら学習できます。
配色 色面や部屋、服装を例に、色を組み合わせたり比較したりして、
配色について実践的に学習できます。補色残像も体験できます。
生活や作例 身近な生活での色の活用例や、色が工夫された作品例など、
さまざまな資料を確認できます。
マイカラー 絵の具混色シミュレーションなど、
他のコンテンツで作成した色や気になった色を記録できます。
色相環 色相環を見て、色の並び方や関係を確認できます。
色立体 3D色立体を見て、色の三要素(色相、明度、彩度)を
立体的に確認できます。
絵の具混色 シミュレーション 実際の絵の具のように色を選んで混ぜて試せる、
混色シミュレーションです。
スタートガイド